できるだけいろいろなことを書く

できるだけまじめなことと、くだらないことを書きます。ファシリテーションやグラフィックレコーディングと関係あることかもしれないし、関係ないことかもしれません。(当ブログにはアフィリエイト広告を利用しています)

ブログ「ファシリテーション文具案内」について

サーバーを引っ越すのでドメイン付け替えたのですが、微妙に失敗している疑惑が。 → (2023/12/10追記) 浸透に時間がだいぶかかってただけのようでした。めでたしめでたし。 引き続き、こちらでよろしくお願い申し上げます。 onyourmarkers.com

20230724のメモ

旅のメモ 上高地も松本市内も松本空港も美味しい水が無料で汲めるので水筒さえ持っていればOKでした。松本駅はわからない 水が汲める松本空港をみなさまご利用ください(神戸松本便がなくなるとわたしが悲しみます) ツイート的な なぜか李博士(イ・パクサ)の…

20230702のメモ

つぶやき的な Twitterもうだめかもわからんね、と思いつつも、他のサービスのUIなんか違うのよね。Blueskyは入ってない(ともだちいない民) 写真と本文は関係ありません、が好きすぎる。というか記事に関係ある写真って撮ってなくて、でも写真がないとブログ…

航空会社のお手紙的コミュニケーションについて

木々の若葉が色鮮やかな頃、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 かねてより、JAL便に搭乗した際の機内アナウンスに時候の挨拶が含まれていることが気になっておりました。飛行機に乗る機会が減ったため、ぼんやりとした記憶しかありませんが、主に降…

20230109のメモ

いのしし ツイート的な 「完璧主義者のアウトプットのクオリティは低い」的な話を聞いて、確かにそうだねえと思っているところ。ていうかそのタイプの人、まずアウトプット自体が出てこないな。 なんか文章書こうかな、って思ってもキーボードや画面に浮かぶ…

「要約」に関するメモ

会議を書くやつ(いわゆるファシグラ的な)、PCでテキストどんどん書いて共有すればいいじゃんって言い続けてきたんですけどそもそも話し言葉を要約してタイプor書きとり(なんらかの形で可視化)できる人もそんなに多くない疑惑が最近浮上している— ナミ | ファ…

20221123のメモ

うみうし? ツイート的なやつ ファッション系インフルエンサー、最初は素敵だなって思って見てるけどだんだんご自身のプロデュース商品売るアカウントに移行していってどんどん参考にならなくなる。 あなたのセンスで「作った」ものではなく、「選んだ」もの…

20221122のメモ

ツイート的なやつ ご多分にもれず、Twitterがなくなった時のことを考えています。とりあえずなんでもメモしておくのもいいかなと。放流することに意味がある気がしています。 朝はいろいろ雑念が浮かぶのだけど、仕事終わるといっさいの雑念が消えますね!仕…

私は『平清盛』を見切れるのか

2016年の『真田丸』以来、NHKの大河ドラマ「完走」を続けています。2004年に『新選組!』を完走したものの、その後挫折を続けていた自分にとっては快挙です。 同時にTwitterでドラマのことをつぶやいたり素敵なイラストを描いたりする方を眺めているのだけれ…

文章添削講座を受けた話

昨年(2020年)の春に少しフォーマルな短文を書く必要ができてさあどうしよう、と思っていたところ、ライターの青山ゆみこさんがメールベースの文章添削講座を開くというので早速申し込んだ。

Neulandの細いペンについてまとめてみた

Twitterを見ていたら『漫勉』惣領冬実さん回の反響で「ミリペン」がトレンド入りしていたので、ふとNeulandのミリペンのことを思い出しました。

「IT革命」でビジュアルファシリテーションしていた昔話

今は昔、20世紀最後の年に「e-Japan戦略」というものが立ち上がりました。当時の首相・森喜朗氏がイット革命って言ってたアレです。若者はWikipediaを読んでください。その一環として「IT講習会」という催し施策が全国の地方自治体で開催されました。 ja.wik…

今日の日記

低気圧、下がりきったらだいぶましになりますが。昨日は死ぬかと思いました。

手描きブログを使ってみました

こういうものらしいです。 labo.hatenastaff.com 4コマ漫画とかもテンプレートあったよ。

多様性を信じる人々と、その無邪気の悪質さと

この記事はnoteから引っ越してきました。 今回は考察や結論をまとめません。だいぶん前のエピソードをご紹介するだけの記事です。 「学校や仕事の専門性だけでなく、一人ひとりのちょっとした得意なことでもコミュニティに貢献できる」的な文脈で、演者の方…

Todoistを中心に指示待ち人間になる方法

★Twitterでの雑談を膨らませた、タスクリストとスマートウォッチで社会生活をなんとか送るための記事です。 タスクリストとして「Todoist」を使っている。先日Twitterでその関連の話をしたところ「kwsk」となったため、記録しておく。 私もTodoistです!Gmai…

在宅勤務と運動不足と牛乳ドリンク

この記事はnoteから引っ越してきました。 社会情勢に鑑み在宅勤務が奨励されて約2週間が経つ。ほとんど電車に乗っているだけとはいえ通勤はばかにならず、運動量が不足している。ふだんは最低1日7,000歩程度歩くが、家に一日引きこもったある日は1,000歩やそ…

「感性の暴力」というか、芸術領域のスキルでアウトプットが求められること、というか。

この記事はnoteから引っ越してきました。 グラグリッドさんのnote記事で「えがっきー」体験イベントの感想ツイートを引用していただきました。 note.com 学校の取り組みが素晴らしいのもさることながら、ふせんに数式書きはじめる(!)エンジニアが絵も使って…

『リーダーが育つ変革プロジェクトの教科書』を組織開発クラスタに勧めるための記事

この記事はnoteから引っ越してきました。 よくある光景かもしれないけれど 以前、とある場にて。それはデビッド・シベットの『Visual Leaders』を題材にして、ファシリテーションを学ぶ時間だった。同じテーブルになった男性が、仕事の悩みを語っていた。 「…

ティール組織と天狗倶楽部

この記事はnoteから引っ越してきました。 2019年の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』を楽しみに見ている。その第一話から登場した脳筋パリピ集団「天狗倶楽部」が人気になっている。というか、『いだてん』第一話を見た人の多くは天狗倶楽部の虜…