できるだけいろいろなことを書く

できるだけまじめなことと、くだらないことを書きます。ファシリテーションやグラフィックレコーディングと関係あることかもしれないし、関係ないことかもしれません。

20230724のメモ

旅のメモ 上高地も松本市内も松本空港も美味しい水が無料で汲めるので水筒さえ持っていればOKでした。松本駅はわからない 水が汲める松本空港をみなさまご利用ください(神戸松本便がなくなるとわたしが悲しみます) ツイート的な なぜか李博士(イ・パクサ)の…

20230702のメモ

つぶやき的な Twitterもうだめかもわからんね、と思いつつも、他のサービスのUIなんか違うのよね。Blueskyは入ってない(ともだちいない民) 写真と本文は関係ありません、が好きすぎる。というか記事に関係ある写真って撮ってなくて、でも写真がないとブログ…

航空会社のお手紙的コミュニケーションについて

木々の若葉が色鮮やかな頃、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 かねてより、JAL便に搭乗した際の機内アナウンスに時候の挨拶が含まれていることが気になっておりました。飛行機に乗る機会が減ったため、ぼんやりとした記憶しかありませんが、主に降…

20230109のメモ

いのしし ツイート的な 「完璧主義者のアウトプットのクオリティは低い」的な話を聞いて、確かにそうだねえと思っているところ。ていうかそのタイプの人、まずアウトプット自体が出てこないな。 なんか文章書こうかな、って思ってもキーボードや画面に浮かぶ…

「要約」に関するメモ

会議を書くやつ(いわゆるファシグラ的な)、PCでテキストどんどん書いて共有すればいいじゃんって言い続けてきたんですけどそもそも話し言葉を要約してタイプor書きとり(なんらかの形で可視化)できる人もそんなに多くない疑惑が最近浮上している— ナミ | ファ…